2022年11月12日(土)に3周年記念祭を行い、お客様に盛り上げていただきました‼ご来店の皆様、本当にありがとうございました。
そして、4年目に突入し、これからが本当の正念場!(^^)!
そこで、様々な企画を考えていこうと思い、まずはレディースデーの復活!
毎週木曜日、女性はお会計半額です!
それから、毎月12日を感謝デーとし、ウイスキー3割引きです\(^_^)/
月一のたこ焼き&ワインの日は引き続き行なっていきます🐙
その他は、おいおい考えていきますので、みなさん飲みに来てください(^^)/
ブログ一覧
2周年‼
2021年11月12日(金)で、オープン2周年を迎えます!
コロナで大変な2年でしたが、お客様のおかげでなんとか持ちこたえることができました。
本当に感謝です。ありがとうございました。
これからは、常連のお客様はもちろん新規のお客様にも気に入ってもらえるようなお店にしていきたいと思っています。リピーターを増やして、少しでも多くの方に癒しの空間を提供したいと思います。来てください‼
何度も何度も…
何度目でしょうか、時短営業、マン防、緊急事態宣言。7月12日にマン防が明け、ようやく新規のお客様がいらっしゃるようになったのに、また時短営業、マン防、緊急事態宣言です。しかも、酒類の提供禁止です。みなさん、緊急事態宣言明けても、ワクチン打ってもコロナには気をつけましょう。気をつければ、そう簡単にはうつるわけないと思います。だから、気をつけましょう。お酒を飲みに出かけられるような平和な時間を過ごすために。
緊急事態宣言
緊急事態宣言ですねえ…。とりあえず、BOOK BARではなくBOOK CAFEとしてやっていきます。CAFEと言ってもコーヒーも紅茶も1種類しかありませんが( ̄▽ ̄;)
この機会に読書を始めませんか?ソフトドリンクもノンアルコールもアイスクリームもお菓子もありますので、とても良い環境だと思いますよ。読書の初夏にしましょう❕
時短営業ですが…
4月22日から5月19日まで時短営業しています。
最近、レンタルルームを借りての宅のみが流行っているそうです。安く上がるし、いつも一緒に働いているメンバーとかだったら安心して飲めますよね。遅くまで飲めるし。確かにそうかもしれませんが、やっぱりバーじゃないと味わえないものがあると思うんですよね。早く飲んで早く帰らないといけないんですが、それでもバーでお酒を味わうと気分がよくなりませんか?
私は、毎日ジャズを聴きながら働いています。とても気分がいいです。時々お客様にお酒をご馳走になりますので、ますます気持ちよくなります。
やっぱりバーっていいですよ(^_-)-☆
日ごろのストレス発散
うちは読書しながら飲むバーなんだけど、全然読書しなくても大丈ですよ。一人で黙々と飲んだり、私と話をしながら飲んだり、友だちや彼氏彼女と話をしながら飲んだりという、それぞれのスタイルで構わないんです。
初めていらっしゃるお客様によく言われるのが「気になっていたんですが、なかなか入れなくて、今日ようやく思い切って入りました」っていうセリフです。確かにバーって入るのに結構勇気いりますよね。私もそうです。でも、いろいろなバーに行くために、まずは当店を利用して慣れていただくのも一つの手だと思いますよ。
特にご近所のお客様、天神や中洲などの繁華街で飲食して帰宅すると思いますが、「帰る前にもう1杯」当店で飲んで帰っていただきたい。
私は25年中学校の教師をしていましたので、愚痴を聞いたり、相談事を聞いたりするのは得意です。説教してほしいなんて人もOKですよ。子どものことで学校のことで相談していただいても構いません。できる範囲で相談に乗ります。
どうぞ遠慮なくご来店ください。もうすぐ54歳のジジイですが…。
ようやく…
ようやく緊急事態宣言前の日常が戻ってきました。
時短営業中は、常連のお客様のご来店は多かったのですが新規のお客様が少なかったので、これから新規のお客様が増えるように頑張っていこうと思っています。
当店は居心地の良いバーを目指しています。お一人でもお友だちとご一緒でも構いません。ぜひ当店でゆっくり飲んでください!
時短営業延長
電子レンジ
たこ焼き
たこ焼き第三弾、1月30日(土)18:00から始めます。
南ちゃんが作る本場大阪のたこ焼きです。
どうぞ食べに来てください!
クリスマス
ホットドリンク
入荷しました
マッカラン18年入荷しました‼
7日(月)本日営業します!
台風が通り過ぎ、特に大きな被害もないようなので、本日も予定通り営業します。9月に入って暇な日が多いです。みなさん1杯でも構いませんので、ぜひ飲みに来てください!よろしくお願い致します。
今日は南ちゃんは入りませんが、11日(金)に入る予定ですので、その日も応援しに来ていただけると嬉しいです‼
アルコール度数75.5%⁉
どうなんでしょうか?
先日、中洲のバーでクラスターが発生しました。これはバーにとっては痛いです。またさらに客足が遠のきます。親不孝通りのダンスクラブといい、まさに夜の酒類を取り扱う店です。接待を伴うとは少し違うような気もするのですが、とにかく酒類を取り扱う飲食店です。しかし、本当に酒類を取り扱う店だけなのでしょうか。
昨日、近所の牛丼チェーン店に夕食を食べに1人で行きました。すると、テーブル席で6~7人の学生らしき若者が、大きな声で談笑しながら食事をしていました。隣同士はほとんど空いていません。しかも、私が食事が終わって帰る時も、彼らは帰る気配はありませんでした。本当に接待を伴う酒類を取り扱う店だけなのでしょうか。こういった店ではコロナは出ていないのでしょうか。私はとても疑問に思います。バーのような夜の店ばかりが悪者にされているような気がしてなりません。
当店は早い時間から開けていますので、特に早い時間はほとんどお客様はいらっしゃいません。お一人でもお二人でものんびり飲みに来ませんか。お待ちしております。
MONKEY47
新たに入荷‼
ウイスキー?焼酎?
ギネスビール
ビール
香り、味
新入り
海外ミステリー
その他のお酒
昨日まで紹介したお酒以外にも当店に置いているお酒があります。
まず、日本酒です。繁枡の蔵初しぼりや神亀酒造の凡愚など4種類ほど置いています。
それからシャンパン・スパークリングワインです。ハーフボトルや200ml程度の小さなものも置いています。
次にワインですが、白ワイン・赤ワインともに3~4種類のハーフボトルを置いています。グラスでもOKです。お手頃な値段にしていますので、何杯でもどうぞ。
他には、梅酒ブラックや温州みかん(果実酒)、ビール(一番搾り・ハイネケン:小びん)ノンアルコールビール(キリン零ICHI)、カクテルがありますので、いろいろ飲みたい方は、ぜひ安くたくさん飲んでください。
来週は、アメリカンウイスキーとカナディアンウイスキーを200円値引きします‼チャージも300円に値下げします。
ちなみに再来週は、スコッチとアイリッシュウイスキーの値引きをします!
焼酎
アブサン

昨日、今日ととても蒸し暑いですねι(´Д`υ)アツィー
くれぐれも熱中症と脱水症状には気をつけましょう。
本日紹介するのは、アブサンです。アブサンというのは、昔フランスを中心に流行したお酒で、ニガヨモギなどのハーブから造られた薬草系リキュールです。昔は、飲み過ぎると幻覚を見たり、中毒を起こしたりと麻薬や覚せい剤のような症状が出たりしたそうです。そのおかげで販売も製造も中止となりましたが、しばらくして成分の安全基準を設け再び造られるようになったそうです。
当店に置いているのは、アブサントルー18°、アブサント55°、グランド・アブサント69°の3本です。
ヨーロッパではストレートで少しずつ飲むのが主流だそうですが、角砂糖を入れて水割りにしたり、カクテルも多くの種類があるようです。当店でぜひ味わってみませんか。
グラッパ
テキーラ
シーバス・リーガル・ミズナラ
ラム
ウォッカ

こんばんは。今日も昼間は暑かったけど、夕方から風が涼しく気持ちよかったですね。
さて、今日はウォッカの紹介です。ウォッカは、大麦、小麦、ライ麦、ジャガイモなどを原材料として造られています。アメリカはトウモロコシから造られるものが多いそうですが…。国によって違うみたいですね。
そして当店に置いているのは、現在、エリストフウォッカが入荷待ちですが、ウイルキンソンウォッカ、アブソリュートウォッカ、ストリチナヤウォッカ、シロックウォッカです。どれも飲んでいただきたいのですが、特にシロックウォッカを試していただきたいと思います。これは、フランスで厳選されたブドウから造られているのです。ちょっと飲んでみたくなりませんでしたか?
どうぞ飲み比べてください‼
ジン
ブランデー
アイリッシュウイスキー カナディアンウイスキー

今日は、アイリッシュウイスキーとカナディアンウイスキーです。
まず、アイリッシュウイスキーですが、これはアイルランドのウイスキーです。アイリッシュウイスキーは、近年ようやく復活してきたウイスキーですが、歴史は長く、ウイスキーの発祥地としてスコッチといまだに論争されているほどです。
当店に置いているアイリッシュは、カネマラ、ブラックブッシュ、タラモアデュー、ジェムソンです。
そして、カナディアンウイスキーですが、フレーバリングウイスキーとベースウイスキーに分類され、ほとんどの製品がこの両者を混合したカナディアンブレンデッドウイスキーです。ライトでマイルドなカナディアンウイスキーは、当店にはカナディアンクラブとクラウンロイヤルの2種類があります。
アイリッシュもカナディアンも飲み比べてみてください。
スコッチウイスキー
ジャパニーズウイスキー
アメリカンウイスキー


今日から当店にあるウイスキーについて少しずつ紹介していきたいと思います。
まずアメリカンウイスキーです。当店にはアメリカンウイスキーの中の、バーボンウイスキーとテネシーウイスキーとライウイスキーがあります。
バーボンウイスキーは一般的にバーボンと言われています。バーボンは、トウモロコシを51%以上使用して造られたものです。
次にテネシーウイスキーです。これもトウモロコシを51%以上使用して造られますが、バーボンと違うのは、蒸留直後にサトウカエデの炭の層にくぐらせてろ過するチャコールメローイング製法で造られているところです。
最後にライウイスキーです。これは、ライ麦を51%以上使用して造られています。
これら3種類のアメリカンウイスキーを置いていますが、味はぜひ飲み比べてみてください。それが一番分かりやすいと思います。
ちなみに、テネシーウイスキーはジャックダニエルのみ、ライウイスキーはオールド・オーバーホルトのみしかありませんのでご注意ください。
復活‼
5月18日(月)から営業を再開しました。
今年は、なかなか暑くなりません。半袖じゃないと暑くて仕方ない、という日がないですねえ。
4月20日に愛犬のクララが永眠し、残すところハイジ1匹になってしまいました。
営業自粛中だったので、クララの衰えていく姿をそばで見ながら最後まで関わることができました。悲しいことですが、苦しまずに息を引き取ってくれたのでよかったと思います。まだハイジが元気なので、しっかりかわいがってやりたいと思います。
そして、悲しんでばかりいられません。営業を再開したので仕事に精を出します。
お客さんがたくさん来てくれますように❕
営業自粛?
安倍首相が緊急事態宣言をしました。ここ福岡県も該当地区です。4月に入り、外を歩く人が減り、営業自粛をする店が増えました。小川県知事と高島市長が会見で何と言うか、それでうちも考えないといけないかなあと思っています。当店は、読書しながら飲めば、感染する確率は非常に低いと思うんですよね。もちろん私もマスクしたり、使い捨ての手袋をしたりしないといけないでしょうが…。あぁ、なんとかならないでしょうかねえ(´;ω;`)ウッ…
いただきました‼
本日、入荷!
我が家のハイジのマイブーム
デザート
クララの様子
最後の卒業式
今日は、教師として最後に担任をした学年の卒業式に行ってきました。コロナの影響で在校生も参加せず、30分限定の卒業式でしたが、厳かに行われました。数名出席していない生徒がいたのは残念でしたが、無事に卒業できてよかったと思います。
この3年間でどれだけ成長できたのかわかりませんが、これからは将来の夢に向かって頑張ってほしいものです。少し心配なことも耳にしましたが、みんな一人前の大人に成長していくことでしょう。頑張れ!卒業生‼
これで、教師としての学校との関わりが全て終わりました。反省ばかりの教師生活でしたが、数多くの生徒や保護者、先生方とのふれあいは、私の生きていく肥やしとなっています。お世話になった方々、本当にありがとうございました。ご迷惑をおかけした方方、本当に申し訳ありませんでした。皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
みんなに感謝‼
病院の先生が…
昨日の昼間に、動物病院から電話がありました。いつも2匹を診察してくれる院長先生が「クララどうやろうか。どんな様子か電話して聞いてみて。早く早く」と助手の方に電話をするよう頼んだそうです。「出していただいた薬が効いているようで、昨日より元気です」と答えました。先生も心配してくれているんだなあと思い、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
クララは食欲が戻り、フラフラしながらも歩いて回ったり、ソファーに上りたがったりしています。1日でも長く生きていてほしいものです。
まさか…
今日、クララを病院に連れて行きました。最近の様子と症状を伝えると、「レントゲンを撮ろう」と先生。レントゲンを見た結果、「肝臓と脾臓が膨れ上がっているからちゃんと検査をします」とのこと。
夕方もう一度病院へ行き、説明を聞きました。「もう厳しいですね。末期です。あと 10日か2週間ですね」。「え⁉」と頭が真っ白になりました。
血液のガンで、肝臓か脾臓でガンが急成長して破裂して出血してるそうです。痛みはないけど、圧迫されているから呼吸がしにくくなっているとのこと。あと10日くらいするとまた破裂するそうです。それが最後でしょう、と言われました。あまりにも突然で信じられません。
しかし、覚悟をして、今しっかり触れておかないといけないと思っています。最後はバタバタするだろうと言われました。なるべく苦しまずに逝ってくれたらと思います。
一昨年もさくらという犬が、血液のガンで手術をした2週間後に14歳で逝ってしまいました。クララも同じなので、それも驚いています。
悲しいことですが、現実を受け入れ、最後までかわいがってやりたいと思います。
愛犬
うちの愛犬、ハイジとクララは15歳です。どちらもいろいろな病気を乗り越えて元気に過ごしています。
しかし、クララはある朝突然立てなくなり、もがきだしました。病院での診察は「脳炎」。薬を処方してもらって治ったかに見えましたが、薬をやめると途端に元気がなくなり食欲も失せ、便が軟らかくなりました。
再び薬を処方してもらうようになりましたが、今度は白血球数が激増し、1日2回の薬を1回にすることになりました。
すると、それも元気・食欲がなくなり、便が軟らかくなりました。貧血も出始め、病院の先生も薬の調合をいろいろと変えたりしてくれて考えてくれています。
で、今の薬では、食欲はあるもののフラフラして足取りが重く、呼吸が早いです。なんとか改善してほしいものです。神様ー‼
ちなみにハイジ(下の寝ている写真)は、食欲旺盛で元気ですが、寝てばっかりです。


本の紹介 Part7
本の紹介 Part6
本の紹介 Part5
本の紹介 Part4
こんばんは!
今日の本の紹介は、「超 雑談力」です。
みなさんの身の回りには、仲良しの人や知り合いの人がたくさんいると思います。そういった人たちとは、特に気を使うことなく話ができると思います。沈黙も苦にならなかったりする相手だったりするでしょう。しかし、社会で生きていると必ず初対面の人や数回しか会ったことない人、年上の人や年下の人など気を使って話をしないといけない場面があると思います。そんなときにうまく話ができるようになったり、信頼関係が築けるようになったりするのが、この本です。話のきっかけや聞き方、盛り上げ方などポイントを記してあります。なかなかためになりそうです。ぜひ、読んでみてください!

本の紹介 Part3
本の紹介 Part2
本の紹介 Part1
練習という名の飲酒
強盗⁉
今日,店を開ける前にトイレ掃除をしていたら,物音がするのでトイレから出ると,外国人が2人店に入ってきていました。
「うわっ,強盗⁉」と思ったら,「すみません。英語分かりますか?」って言われて「あんまり」って答えたら「アーバンアーバン」みたいなことを言われて「アーバンアーバン?」って聞き返したんですね。
そしたら「この住所は,ここですか?」ってiPhone見せられたら,うちの2階のホテルでした(;^ω^)
入口を教えたら「ありがとうございました」って言ってくれました。
強盗なんて思って,たいへん失礼ですね。反省します�m(__)m
確定申告
昨日,税務署に確定申告の相談に行きました。申告書を作ったのですが,「数字の整合性が合いません」と出るので,何が悪いのかを聞きに行きました。いろいろと「なるほど!」と思うようなことばかりでしたが,また聞きにいかないといけなくなると思います。確定申告は難しいですね。
それと,知らなくてかなり損をしたことも知りました。これはショックでした。世間を知らない中年オヤジです。もっと勉強しなくてはと反省しました。
ちょっと珍しい酒があります!
職業柄…
私は以前,中学校の教師をしていました。教科は保健体育です。勤務地は田川だったのですが,25年,よく続けられたなあと自分でも驚いています。
ということで,特に学校の先生方に飲みに来ていただきたいと思っております。学校での悩みなどを聞きますよ‼
それから,子どものことで悩んでいる親御さんにも来ていただいて,ぜひお話をしてもらいたいと思っています。お酒を飲みながら言いたいこと言って,自分を癒してスッキリしましょう‼
今までのところ,お客様にそういった方はいらっしゃいません。単身赴任の方がほとんどです。単身赴任の方の飲み友達を作る場にしたいとも思っています。
時々,入口の窓から私の顔を見てUターンされる方がいらっしゃいます。やっぱり私のようなジジイがバーテンだと入る気になれないのでしょうか,という気持ちになります。悲しいです。
そんなこともあって当然なんですが( ^ω^)・・・。とにかく,いろんな方に来ていただきたい‼よろしくお願いいたします!
あけましておめでとうございます
2020年に入りました。今年は昨年のお客様はもちろん,新規のお客様にも来ていただいて,お客様に入りやすいお店として認識していただけるように頑張りたいと思います。皆様,どうぞよろしくお願い申し上げます。
ゴルフ
趣味の一つにゴルフがあります。以前の仕事を辞めて,ゴルフ仲間がいなくなり,もう1年ほどコースに出ていません。ただでさえ下手なのに,また1から始めないといけなくなります。残念です。誰か一緒に行ってくれないかなあ・・・。
うちの愛犬
食事をするなら
おのころ五合(はんじょう) 和食居酒屋 当店の隣の隣
青葉 お好み焼き屋 長浜(那の津通り沿い)
志まる 和食居酒屋 舞鶴2丁目
美久馬 焼鳥屋 舞鶴2丁目
さんの宮 焼鳥屋 舞鶴2丁目
胡坊 中華居酒屋 舞鶴2丁目
御用 居酒屋 舞鶴2丁目
河童 焼肉屋 舞鶴2丁目
今年の夏まで舞鶴に住んでいたのですが,その周辺のお店がどこも美味しいので,ぜひ行っていただきたくて挙げてみました。
そして、食事のあとは BOOK BAR YuRuRi へお越しください。
初めまして
2019年(令和元年)11月12日(火)にオープンしました。
オーナーの雨森重雄(あめもりしげお)と申します。50代のおやじです。
25年続けた以前の仕事を辞めて,思い切って転職しました。まだ酒の種類は少ないのですが,少しずつ増やしていきたいと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
店の前は,夜になると人通りが少なくなります。車はよく通るんですが・・・。
オープンする2,3日前,周辺のマンションにチラシを1500枚ぐらいポスティングしました。チラシを見たから来たと言ってくれたお客様が3名いらっしゃいました。少しだけポスティングした甲斐があったなあと思いました。
すぐ隣の隣に「おのころ五合(はんじょう)」という和食の居酒屋さんがあります。オープン前に食事を兼ねて挨拶に行きました。料理は,めっちゃ美味しかったです。女将さんが,うちをお客様に紹介してくれて,お二人お見えになりました。これもとても嬉しかったです。
みなさん,おのころ五合さんで食事をして,その後はぜひYuRuRiでゆっくり飲んでください!